緑のカーテン、はじめました

2016年夏、はじめました。終息期近くになってなぜか記録開始。そのほか日々のあれこれも。

ふりかえる、これまでの成長やら。その3

https://www.instagram.com/p/BKcWhl9gYgGYzzA56jwA0rN_lq5qn4QB44fR7E0/

Instagram

そしてついに、最初の雄花たちが開花。一気に4つ咲いたのだった。

 

https://www.instagram.com/p/BKcWlXog3w_lrsg35qpZd3XYUaeY3pkmeAkR9s0/

Instagram

最初の花を見た時にはこんなに小さい花なんだとびっくりした。これで大丈夫なのかい?と。それにしても、葉っぱの白い斑点が目立つようになった。病気なのかとも気にした記憶があるが、後から思うにこれは肥料不足だった。開花し始めたら、追肥で固形肥料をやる必要があったが、実がなるまでやらない方がいいと思っていた。おそらく肥料切れ、追肥のタイミング遅れ、は収穫量に大きく影響する。来年の課題。

 

 

https://www.instagram.com/p/BKcWpwOgGz9KnQ3Ih8UzqgzucdyVpxmLMAkY2Q0/

Instagram

最初の花は摘花すべし、と言われていたため迷いつつ慌てて4つとも摘んでしまった。でも、摘花するのは最初の「雌花」だったので、この人たちは特に摘む必要なかった。大体、一日花だし、摘まなくても翌日には落ちてしまう。そんな失敗の記録として。

 

https://www.instagram.com/p/BKcWyrSghbvEsQ6rWHwNIHje_T_4qoHShBDUug0/

Instagram

そして待望の初の雌花!これを見つけた時の喜びが写真からあふれていると思うのだ。

 

https://www.instagram.com/p/BKcW4JjgSPZXmyKz3MXAIUJ56jArMPrSmegYp80/

Instagram

でも最初の雌花だから仕方なく摘花。その記録として。ただし、これ以降、しばらく雌花が咲かなかった…。かえすがえすも追肥のタイミング、間違えてはいけない。ちなみに、大きい方の株の雌花で、小さい方からは最初の雌花もこの後なかなか見かけなかった。

 

https://www.instagram.com/p/BKcXQa1gRWiedd5-JFpINOI8OD5_WUwDiVASQ40/

Instagram

そしてだんだん葉の量が全体的に増えてきた。ただしコバエもすごかった。コバエは、有機培養土だと発生しやすいという。それも原因だろうし、予想より水はけがよくないというか、なかなかプランターの水が乾かないため、じめじめしがちだったこともある。長梅雨だったせいもある。しかもうちのマンション、網戸がない!のだった。これが一番辛かった。一番コバエが多い時期には5秒に1回ぐらい襲ってくるので緑のカーテンで癒されながらコバエに襲われ、ものすごいストレス。かといって、化学薬品を使う気になれず、アロマオイルで虫よけスプレーなども作ってみたが効果なし。ただひたすら虫を大量につぶす日々…