緑のカーテン、はじめました

2016年夏、はじめました。終息期近くになってなぜか記録開始。そのほか日々のあれこれも。

ふりかえる、これまでの成長やら。その5

https://www.instagram.com/p/BKcz-uBgYG9ugxOCPjhWF-WGtq0htw3pRxPnZY0/

0807 ようやく青いうちに収穫。これが最初の一個だったか。スマホとのサイズ比較。

 

https://www.instagram.com/p/BKc0EOfgDLnXrmlBnROn_cjyHzWAW8NZuuBA3s0/

0807 というわけで、チャンプルーにしていただきました!

 

https://www.instagram.com/p/BKc0WYeg5ElW7q2VwjVU2vE2VzorTgr3kuQkM40/

0810 8月10日頃にはこのくらいになっていた。

 

https://www.instagram.com/p/BKc0bBMAzD2gttgClfccVh7QeS-sYpAvLyrfR80/

0810 実も、あちこちに曲がったやつとか大小いろいろできてきた。基本的に、雌花を朝見つけられたためしがなかったので、授粉はすべて自然(虫)まかせ。気づくと実がなっているという。うまくいかないとあまり大きな実が育たない、ということだったのだろう。

 

https://www.instagram.com/p/BKc0ilBgvrMnFYlOkqYuPEtPWWN6JLsjDFr04U0/

0811 そしてなぜだかやたら下の方に実がなったりもして、水やりの時には神経を使った。おそらく、子ヅル、孫ヅルと広げていって、上から伸びたツルを下の方に回したりいろいろやっていたので、孫ヅルに雌花が咲きやすいというから下の方に実がついてしまったのだろう…

 

https://www.instagram.com/p/BKc00MigxBgKqnM4tmLuE_tC9_TkugPityrUjw0/

0814 お盆前にはこんな感じに。ただ、この後箱根に出かけて、2泊して戻ってきたときには、水切れでかなりな緊急事態になってしまった。(その後も、1,2度家を空けて水切れになったことはあったが、一番ひどかったのは最初の時)。留守中の水やりの仕方も習得しました。

 

https://www.instagram.com/p/BKc06Vmglmdh5A7ymFtSjKnNfXcl_tt64L-SEY0/

0820 水切れ回復後と思われる室内からのようす。

 

https://www.instagram.com/p/BKc1AblAAez4DkPcM7vQsltlU0FrZPkXSnr1_Y0/

0822 これ以上大きくならないと諦めて、収穫。

 

https://www.instagram.com/p/BKc1E1VA5SN48Gbfe2GuguIGdW4fmsSYlBdw1A0/

0823 実の形はとっても好きです。もう少し大きくなってくれればうれしいのだが。